こっとんは、多機能型事業所として、生活介護事業、就労継続支援B型事業、就労移行支援事業の通所サービスの他にも短期入所、日中一時支援、相談支援事業、自立生活援助を運営し、障がいのある方を全面的にサポートしています。
こっとんは、障がいのある方が障がいという名の壁を乗り越えて自分のドアを開けるための支援を全職員で行なっています。
「ふわふわ ゆっくり」をモットーに、利用者のみなさんが、個人の尊厳を保ちながら、自立した日常生活を送ることができるような場の提供に最善を尽くしています。
期待感と満足感を十分に感じるような一日を
「こっとんで過ごす、一日のスタートを期待して来所、満足して帰宅して欲しい」それが私たちの願いです。
生活介護事業(定員6名)
利用者のみなさんが自立した日常生活、または社会生活を送ることができるように、常に介護を必要とする利用者さんに対して排泄、または食事の介護、創作的活動、または生産活動の場を提供しています。

就労移行支援事業(定員6名)・就労継続支援事業(定員14名)
一般就労が困難な方に就労の機会や生産活動の場を提供し、就労に必要な知識、または能力の向上のために必要な訓練を支援しています。
具体的には、畑で野菜を栽培・収穫し(屋外活動)、その収穫した野菜の選別や加工、袋詰め、などの出荷準備(屋内活動)、エコクラフトバンドを使ってカゴやカバンの製作、馬の蹄鉄を再利用した木工品の製作(屋内活動)を行なっており、それぞれのサービスはサービス管理責任者が立てた個別支援計画に基づいて支援が行われています。

短期入所(ショートステイ)(定員2名)
自宅で生活している障がいのある方を介護している方が、疾病やその他の理由で一時的に支援ができなくなってしまった時に短期間の入所を受け入れ、代わって支援を行なっております。

日中一時支援事業(定員5名)
就学から64歳までの障がいのある方を一時的に受け入れ、見守り等の支援を行うことにより、日中における活動の場の確保やその家族の就労支援、介護の負担軽減などを目的としてサポートしております。

相談支援事業(定員なし)
障がいのある方、およびご家族からの相談を受け、福祉サービ スの利用援助や専門機関の紹介、サービス等利用計画の作成、等を行なっています。
◯ 自分にあった福祉サービスを見つけたい
◯ 福祉サービスや相談支援を受けるための利用計画案や利用計画を作成してほしい
◯ 適切な福祉サービスを利用し続けるために利用計画の見直しをしたい
とお考えの方へ、お一人お一人の課題や目標に合わせた障がい福祉サービスなどの利用について、福祉サービスの利用の調整や紹介、情報提供をしております。

自立生活援助(定員なし)
障害者支援施設、もしくは共同生活援助を行う住居等を利用していた障害者、または居宅において単身であるか、その家族と同居している場合であっても、当該家族等が障害や疾病等のため居宅における自立した日常生活を営む上でのさまざまな問題に対する支援が見込めない状況にある障害者で、上記の支援を要する方が対象となります。
具体的には、利用者のみなさんの住居を定期的に訪問し、食事・洗濯・掃除などできているか、家賃や公共料金に滞納はないか、健康管理は大丈夫か、通院はできているか、近所との関係は良好かなどの生活環境全般を支援しています。必要あれば同行支援等も行います。

ふわふわと風に乗って踊るような綿毛をイメージした「こっとん」は、2015年4月に障がい福祉サービスをスタートしました。
全職員が、利用者さんにとって心地よい場所はどのようなところで、どのようなサービスが求められているのかと日々考え探求し、利用者のみなさんに「こっとんは心地よい」と感じてほしいという願いがあります。
障がいのある方が、障がいという名の壁(ドア)を乗り越えて、その壁(ドア)の向こう側を見てほしいという想いから、向こう側を見るための支援を行なっています。
その壁(ドア)の向こうには、それぞれに望む姿が待っています。
こっとん福祉サービス事業所
(株)NEXT DOOR 代表取締役
会社概要
会社名 | 株式会社 NEXT・DOOR |
代表取締役 | 依田 伸 |
所在地 | 〒400-0042 山梨県甲府市高畑1丁目16-8 |
電話番号・FAX | TEL 055-225-5440 FAX 055-225-5441 |
従業員数 | 10名(サービス管理責任者2名 相談支援専門員3名 含む) |
事業内容 | 就労移行、就労支援B型 生活介護、短期入所〈事業所番号:1910101813〉 地域支援事業(日中一時支援) 指定一般相談支援〈事業所番号:1930101595〉 指定特定相談支援〈事業所番号:1930101579〉 指定障害児相談支援〈事業所番号:1970101588〉 自立生活援助〈事業所番号:1910102274〉 |
設立 | 2015年4月1日設立 |
アクセス
住所 山梨県甲府市高畑1丁目16-8
TEL 055-225-5440
車でお出での際、道路が狭いので十分お気をつけてください。
グーグルマップ
施設・お部屋の案内

画像をクリックすると拡大します。こっとん外観①1階作業場1階洗面所1階利用者ロッカー、職員ロッカー1階作業場 上から見た画像2階 日中一時 居間2階 短期入所 右の部屋2階 ...
続きを読むご利用の流れ
こっとんを利用したいと思った時のご利用の流れ こっとんを利用するには、下記のような流れに沿って手続きして頂きます。 まずは、各市...
続きを読むこっとん1日の流れ
こっとん利用者さんの1日の生活の流れです。 室内作業タイムスケジュール(午前) 9:45~10:00 体操 作業準備 ...
続きを読むこっとん年間行事一覧

年間を通して楽しいい行事がたくさんあります。
続きを読む詳しくはお電話、またはメールにてお気軽にお問い合わせください。055-225-5440受付時間 8:30-17:30 平日